くわのう組

KUWANOU

KUWANOU

ブログ 鍬農組の日記、活動報告をしていきます!ブログ 鍬農組の日記、活動報告をしていきます!

2015.03.20 Friday

学校も曳家できます。

  • Category : 曳家
  • Writer : Kuwano Staff
  • 2015.03.20

平成の大合併に伴い学校が統合、廃校になっています。

学校の校舎を建て直すのに、今はプレハブの校舎を建てて、古い校舎を解体し新しいものを建てます。

昔は古い校舎を曳いて移動し、新しい校舎が出来たら古いのを解体する方法でやっていました。

2015032013270000.jpg
鍬農組も以前はそういった工事が沢山ありましたが、学校が減るのは近年さみしい限りです。

写真は30年ほど前のものですが、今でもご依頼があればビルでも学校でも曳家工事、鍬農組にお任せくだい。100年以上の実績があります。
卒業シーズンといえば男子学生の第2ボタンのエピソードをよく思い出します。

 

知り合いの息子さん、中学の卒業式の日帰ったら、ボタンが1個もなかったそうです。ばらまいたのか、本当にもてたのかは定かではなったのですが、数日後の退任式に登校するのにお母さんは困りました。
しかし、物持ちのいいおばあちゃんが、(孫の叔父にあたる)お母さんの弟さんの同じ中学校のボタンを持っていまして、事なきを得ました。
さてその息子さん、高校の時はどうだったかというとボタンではなく、ファスナーの学ランだったので、本当にもてたかは結局わかりません・・・・。
お友達はよく知っているのでしょう(^_^.)

2015031920400000.jpg

2015.03.17 Tuesday

佐賀のコメリに工事行きました。

以前佐賀県の、「コメリ」のある店舗が傾いているということで沈下修正工事のご依頼を受けました。

 

佐賀県のその地域は地盤が弱い地域らしく、とても広い店舗が傾いたようになっていましたので、薬液注入の方法で(工法はホームページをご覧ください)なおしました。

 

営業を中断するわけにはいきませんので夜間作業になりましたが、そういったように工事中でもなるべくお客様にご負担がかからないような方法で、工事をすることが出来ます(*^_^*)。

 

家の移動工事や嵩上げ工事、沈下調整工事などで家具など置いたまま工事が出来ないかとか、色々なご相談に応じることが出来ますので、無理かなと思っても鍬農組にお尋ねください(^o^)/。

katatumuri

お休みの日に熊本市中央区新町の長崎次郎書店に行きました。
レトロな建物で映画のセットみたいで、とても素敵です。大きな本屋さんより人が少なくて、狭い店内は子供のころよく通った、学校の前の貸本屋さんの雰囲気で懐かしい感じがしました。                湊かなえさんの本を1冊買いました。
2階のカフェでお茶しました。Aちゃんはしょうゆのケーキセット。写真を撮ったらうまく取れていますね。

2015031415340001.jpg

下の写真は航空写真みたいで何のケーキかわかりません・・・・・・実はイチゴのロールケーキです。
写真の撮り方も勉強しなくてはいけませんね。

へたくそです(-_-)。

2015031415340000.jpg

 

2015.03.16 Monday

家の傾きなおします。

東日本大震災のあと、千葉の浦安に地震で傾いた家をなおしに行きました。(地盤沈下修正工事)

地盤が液状化現象で隆起して、家が軒並み傾いてしまって、それは広い範囲にわたっていました。ニュースで見るのとは桁違いにひどい光景でした。

傾いた家は特殊技術がいるので、優秀な大工さんでもすぐに直せるというものではありません。地盤が強固でない場合は薬液を地下に注入してなおす方法があります。

ホームページに載せてありますので、ご覧になられて、わからないことがありましたらご遠慮なく鍬農組にお尋ねください(*^_^*)。

きのうは熊本県八代の竜王神社に、嵩上げ工事の打ち合わせに行きました。
帰りに社長が道の駅で、有名なかんきつ類「デコポン」を買ってきました。「不知火」という品種の中で糖度やそのほかの一定の基準を満たしているものだけが「デコポン」といわれるそうです。

2015031417250000.jpg

じっと見ていたら、なんだかムーミンに出てくるミーに見えてきました。
スペースがあると何か書きたくなる癖が・・・・(*^_^*)。

 

2015031417240002.jpg
熊本の特産品でとてもおいしかったです。

鶏を飼っておられるSさんから、きのう生みたて卵を10個いただきましたが、それが鍬農組の社員の顔に見えて仕方ありませんでした。
食べるときに躊躇すると思い書くのはやめました(-“-)。

2015.03.14 Saturday

橋を渡って移動です。

 きのうは中学校の卒業式のところが多かったみたいです。どなたにも中学校の卒業の思い出は、生涯忘れられないような出来事を持っているという人もおられると思います。
やはり親御さんにとっては感慨深いものがひとしおだと思います。
ほんとうにおめでとうございますと、むしろ親御さんに言いたいです。
しかし、4月から帰りが遅いとか、おこづかいがかかるとか、色々な心配事とか、卒業式の涙はなんだった・・・・と思うことがありますので、ご用心ください。
2015022714490000.jpg

以前清和文楽で有名な山都町の交番を曳き家工事したことがありました。

橋を渡って、20mくらい向こう側へ移動させました折、近くにちょうど清和文楽館があり観光バスが何台か止まっていました。
移動工事の様子を見られた観光客の方が、「珍しいものを見られた。今日来て得したなあ。」とびっくりされていました。
あのお客さんたちは、帰ってから清和文楽人形の素晴らしさと、曳家の情景をきっとセットで記憶しておられるのではないでしょうか2015030513350000.jpg

地盤沈下対策工事、嵩上げ工事、曳家工事、子育て悩み、介護相談
経験者がおりますので、鍬農組にご相談ください。
見積もりとグチのお電話は無料でやっております(*^_^*)。

きのう、お友達から手作りケーキいただきました。プロ並みです。
おいしかったデス。

2015031307160000.jpg

 

2015.03.11 Wednesday

人吉はいいところです。

  • Category : 嵩上げ
  • Writer : Kuwano Staff
  • 2015.03.11

以前、人吉の球磨川沿いの嵩上げ工事をしました。
ついこのあいだ、有名なひな祭りの行事が地域で色々と行われていたそうです。

まだまだ寒いところですが、春の季節に、観光で名高い球磨川下りに行ったことがありますが、急流下りは全国でも有名です。聞いていたのとは桁外れにスリリングで、美しくとても感動しました(#^.^#)。
しかし夏の時期、大雨が降ると球磨川が増水、家屋の浸水に悩まされておられた地域もあり、写真のお宅は3m近く嵩上げ工事をしました。 今では安心していただいていると思います。
あんしんをお届けする会社、鍬農組です(^o^)/
(嵩上げ途中です)

2015022219510000.jpg

(完了です)          2015022219500000.jpg

 

 

工事のお見積りは無料!
まずはお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ