2025.05.29 Thursday
- Category : 曳家
- Writer : Kuwano Staff
- 2025.05.29
2025年5月29日(木)、球磨工業高等学校に代表取締役の鍬農がゲスト講師として登壇し、27名の受講者の前で曳家工事についての講義を行いました。
講義の中では、仕事についての考え方をはじめ、曳家工事の基本的なやり方や魅力などについてお話させていただきました。
講義終了の前には質疑応答の時間を設け、球磨工業高等学校の生徒から、講義の中で疑問に思ったことについての質問に答えました。
球磨工業高等学校の皆様、ありがとうございました。
2025.04.01 Tuesday
- Category : ブログ
- Writer : Kuwano Staff
- 2025.04.01
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。
さて、私こと、このたび前社長 鍬農郁夫の退任に伴い、
4月1日に代表取締役社長に就任いたしました。
力のかぎり社業の発展および地域貢献に全力を傾注する覚悟でございます。
まずは略儀ながらお礼かたがたご挨拶申し上げます。
謹白
令和7年4月1日
有限会社鍬農組
代表取締役 鍬農 雅友
2024.11.11 Monday
- Category : ブログ
- Writer : Kuwano Staff
- 2024.11.11
2025年度の新卒採用の募集を締め切りました。たくさんのご応募本当にありがとうございました
2024.05.15 Wednesday
- Category : ブログ
- Writer : Kuwano Staff
- 2024.05.15
熊本の水前寺競技場にアメリカンフットボールゴールを設置する工事を行い, 竣工しました。
アメリカンフットボールの楽しさが分かるように地元のチーム熊本マーベリックス応援Webページを作成しています。
熊本アメフト応援プロジェクトページ
2018.07.26 Thursday
- Category : ブログ
- Writer : Kuwano Staff
- 2018.07.26
暑中お見舞い申し上げます。
先日知り合いに暑中お見舞いのハガキを出しました。
いつもなら書き出しは「お元気ですか?」と書くところなんですが、今年は「生きてますか?」です(ーー;)。
なんさま、元気ですかどころではない暑さですもんね。
現場で頑張ってるいろんなところの皆さん、休憩を取って下さい。水分、栄養しっかり取ってくださいね。
当社に来られる郵便局の職員の方、宅急便の爽やかなお兄さん、熱くてもしっかりにこやかに職務を全うされています。
頭下がりますm(__)m。
一緒に戦っている甲子園予選のチームのような一体感を覚えるのは自分だけなのかと思いながら栄養ドリンクを差し出しだしてしまう今日この頃です。
当社のホームページ新しい写真など載せまして更新しました。
昨日は震度4の地震がありました。
当社は地盤調査も行っていますので新築や地盤のお尋ねなどありましたらいつでもお声かけ下さい。
(ホームーページのメールでもお問い合わせできます。)

2018072017074001